フェイクグリーンは日当たり、風通しなどを気にする必要がありません。土や水も不要、置きたい場所に置いて楽しめます。
ただ、運気を意識した場合、フェイクグリーンをどこに置くかによってその効果は異なります。
ということで、今回は「運気の向上を意識した場合、フェイクグリーンはどこに置くべきか」について詳しく見ていきましょう。
運気向上&作業効率UP!フェイクグリーンはどこに置く?
フェイクグリーンを取り入れて運気向上や生産性の向上を見込んでいる場合、置き場所(主に方角)はもちろんですが、「どんな植物を置くか」も重要です。
ここからは「フェイクグリーンをどこに置くと運気向上が見込めるか」に合わせ、「どの種類のフェイクグリーンがおすすめか」もあわせてご紹介します。
フェイクグリーンはどこに置く?【金運UP】
金運を向上させたい場合、フェイクグリーンは北、東北、東、西の方角に置くのがおすすめです。
中でも「西」は金運を引き寄せる方角。鉢にはイエローを取り入れることで、さらなる効果が期待できますよ。
フェイクグリーンの場合のおすすめは北側のお部屋です。日照時間が短く、冬は温度が下がりがちな北側の寝室や書斎。本物の観葉植物を育てるには不向きな場所です。

フェイクグリーンなら、日当たりや風通し、寒さを気にせず、北側の部屋でも清潔に植物の力を取り入れられるね。
金運UPしたいときのおすすめの置き場所
- 北(入ってきたお金を貯める)
- 東北、東(気力、仕事運、相続運)
- 西(金運)
金運UPにおすすめのフェイクグリーン
- パキラ(発財樹)
- ガジュマル
- モンステラ
- フィカス・アルテシマ
- カネノナルキ(花月)
フェイクグリーンはどこに置く?【恋愛運UP】
恋愛運を向上させたい場合、フェイクグリーンは東南の方角に置くのがおすすめです。
ただ、フェイクグリーンの場合、おすすめは「玄関」です。玄関にグリーンを取り入れることで、「良縁を引き寄せる(悪縁を断つ)効果」が期待できます。
ただ、玄関は日当たりや風通し、寒さによって観葉植物が弱ってしまうことが多いです。その点、フェイクグリーンであればその心配も不要。
恋愛運を向上させたい人は、ぜひ玄関にフェイクグリーンを取り入れてみてください。

悪縁を絶って良縁を呼び込むぞ!
恋愛運UPしたいときのおすすめの置き場所
- 東南(人間関係、恋愛、結婚)
恋愛運UPにおすすめのフェイクグリーン
- フィカスウンベラータ
- ポトス
- クワズイモ
- 緑の鈴(グリーンネックレス)
- アンスリウム
フェイクグリーンはどこに置く?【仕事運UP】
仕事運を向上させたい場合、フェイクグリーンは北東、南西の方角に置くのがおすすめです。
特に北東は「鬼門(きもん)」と呼ばれ、鬼が出入りする場所とされています。鬼門は日当たり、風通しが悪くカビ、ダニなどが発生しやすい場所です。
「鬼門の方角に水回りがあるのは良くない」といわれるのはそのためなのですね。
大切なのは「清潔に保つこと」です。こまめに掃除することでカビやダニの発生を防ぎ、悪い気を溜めにくくします。

フェイクグリーンなら日当たりや風通しがイマイチでも問題なし。ただし、最低でも1か月に1回は、葉や容器に溜まった埃を取り除いて綺麗に保とう!
仕事運UPしたいときのおすすめの置き場所
- 北東(気力、仕事)
- 南西(根気、忍耐力)
仕事運UPにおすすめのフェイクグリーン
- ストレチア
- ザミオクルカス
- ユッカ
- カポック(シェフレラ)
- ベンジャミン
フェイクグリーンはどこに置く?【健康運UP】
健康運を向上させたい場合、フェイクグリーンは東、北東の方角に置くのがおすすめです。
中でもおおすすめは寝室。グリーンを寝室に置くことで、疲れた心を癒してくれます。

賃貸物件の場合、北側に寝室がある方も多いのでは?薄暗くなりがちな寝室も、フェイクグリーンなら気兼ねなく置けるね。
健康運UPしたいときのおすすめの置き場所
- 東、北東(気力、健康)
健康運UPにおすすめのフェイクグリーン
- 幸福の木(ドラセナマッサンゲアナ)
- オーガスタ
- サンスベリア
- ゴムの木

フェイクグリーンは置けば置くほど効果大?➡いいえ、多すぎるとストレスになることも
実は、グリーンは置けば置くほど作業効率が高まる…という訳でもありません。
緑視率が高まることで仕事の生産性が高まるという研究結果が出ている
2013年、日本建築学会において豊橋技術科学大学の松本博豊名誉教授は、「緑視率」(人の視界を占める緑の割合で緑の多さを表す指標)が増えることで心理的リラックス効果が高まるという研究結果を発表ました。
出典:STUDYHACKER公式HP「アマゾンが新オフィスを植物だらけにした興味深い理由。視界のグリーンがもたらすメリットがすごい!」より
上記のとおりで、緑視率が高まることで脳がリラックスし、作業効率も向上するという研究結果が出ています。
脳がリラックスすることで集中力が高まり、その結果、生産性まで向上するというわけですね。
ただし、緑は多すぎると×。最適な緑視率は10~15%ほど
ただし、以下のような研究結果も出ています。
ただし、むやみにオフィス中にたくさんの植物を置けばいいというものでもないそう。研究の結果、人は視界に占める植物が多すぎてもストレスを感じてパフォーマンスが低下するため、最適な緑視率は10~15%だといいます。
出典:STUDYHACKER公式HP「アマゾンが新オフィスを植物だらけにした興味深い理由。視界のグリーンがもたらすメリットがすごい!」より
上記のとおりで、ただ闇雲にグリーンを置きまくればいい…というものでもないようです。
視界の隅にグリーンが少し見える…くらいが丁度よさそうですね。
pcデスクまわりにフェイクグリーンを置くメリット
- 緑視率が高まることで脳がリラックス、集中力が高まり生産性が向上
- 圧倒的に集中力が増し、タイプミスが減る
- インテリア性が高まり心地よくおしゃれな雰囲気になる
pcデスクまわりにフェイクグリーンを置くデメリット
- 置き過ぎは×。最適な緑視率は10~15%ほど
- 1か月に1回は硬く絞った布で葉や容器に溜まった埃を取り除くことが必要
方角が分からないときの調べ方
まずはお部屋の中心部を割り出します。中心部はだいたいで構いませんが、きちんと調べたいなら間取り図を用意しましょう。
筆者宅の場合はこんな感じ。対角線を引いて「中心(太極)」を割り出す
ベランダは含まなくてok
間取り図を用意し、対角線を引きます。かけている部分は、一片の1/3以下であればあるものとしてokだそうです。
風水では家の中心部を「太極」と呼びます。太極は家じゅうの運気が集中する場所です。
気の流れをよくして運気を呼び込むためにも、太極である家の中心部は特に清潔に保っておく必要があります。ちなみに、各部屋の中心部のことは「小太極」といいます。
中心に立ち、スマホのコンパス機能で方角を把握する
中心である太極に立ち、スマホアプリの「コンパス」機能を起動しましょう。
まずは北を割り出します。その後、南、東、西がどちらにあるかを把握しましょう。
運気向上&作業効率UP!フェイクグリーンはどこに置く?【まとめ】
ということで、今回は運気向上、作業効率を高めるためのフェイクグリーンの置き場所についてご紹介しました。
土や水を使わず清潔に管理できるフェイクグリーンであれば、お好みの場所に置いて楽しめますね。
ただし、風水では埃を「邪気」と捉えられており、開運を妨げるものとして扱われます。
フェイクグリーンに溜まった埃は定期的にふき取り、清潔な空間をたもつことで良い運気を呼び込みましょう。
運気向上、作業効率UP!フェイクグリーンはどこに置く?
- 金運UP…西、北、東北、東
- 恋愛運UP…東南
- 仕事運UP…北東、南西
- 健康運UP…東、北東

いずれの場合も清潔を保つことが大切。物を置きすぎないこと、埃やごみは定期的に掃除し不要なものは処分しよう。
超リアルで高品質なフェイクグリーンをお探しなら「PRIMA」がおすすめ
超リアルで高品質なフェイクグリーンをお探しなら「造花専門店」がおすすめですよ。
その中でも、アーティフィシャルフラワー(造花)・フェイクグリーンを20年以上扱うのが、アーティフィシャルフラワー(造花)・フェイクグリーン専門店PRIMA(プリマ)です。
少々値が張るものの、ひとつひとつ丁寧に作り込まれているため、どのグリーンも繊細でリアル。 高級感にこだわるのであれば、PRIMA(プリマ)一択でしょう。
ラッピング、メッセージカード無料
LINEお友達登録で1000円割引クーポンがもらえます
ちなみにPRIMA(プリマ)は楽天ポイントが使えるのも◎。初回購入であればLINEクーポンが使えるので忘れずに。

クーポンは5500円(税込)以上の購入時に使えます。必ず貰っておこう!