サボテンは癒し効果が高く、おうち時間をさらにリラックスできるものにしてくれる人気の植物です。
なかでも、本物そっくりで土も水も要らないフェイクグリーンは、室内でも清潔に楽しめるため人気が高まっています。
そこで今回は、リアルで高品質なサボテンのフェイクグリーンを厳選してご紹介します。

フェイクグリーンのサボテンなら万が一、トゲに触れてしまっても痛くないから安心。土を使わないから虫の心配も要らないよ!
本物そっくり!リアルなサボテンのフェイクグリーン【8選】
サボテンのフェイクグリーン おすすめ①
コロンと丸い器にぎゅっと詰められた可愛いサボテンたち。
本物みたいな見た目でもフェイクグリーンだから、トゲに触れても安全です。
水やり不要で土も使わないフェイクグリーンだから、虫が苦手な方でも安心して楽しめます。
個性豊かなサボテンはCT触媒加工済み
CT触媒加工済みだから、飾っておくだけで消臭・抗菌・防汚などの空気清浄効果を発揮。
暗い場所(トイレや窓の無い玄関など)でも嫌なニオイを軽減してくれる効果が得られます。

お洒落に飾って空気も綺麗にしてくれるフェイクグリーンなら、大切な人への贈り物にもぴったりだね!

サボテンのフェイクグリーン おすすめ②
細部まで丁寧に作り込まれたこだわりのフェイクサボテン。
個性的なフォルムのサボテンは存在感抜群です。緑のグラデーションがまるで本物のサボテンのようにリアル。
リアルなトゲのもちろんフェイク。柔らかい素材でできているから室内でも安心して楽しめますよ。
高さは約32cm。お好みの容器や鉢に入れてコーディネートしてみて
そのまま飾ってもお洒落ですが、お好みの鉢や容器に入れると違った表情が楽しめますよ。
高さは32cm、付属のポットは直径11cm×高さ10cm。存在感があるのでインテリアのアクセントとしてぴったりです。

土も水も使わないから衛生面が気になる室内でも安心して楽しめるね。トゲも痛くないからデスクまわりに置いても安心。
☆★洗練された植木鉢は国内トップクラスの品揃え、サイズも豊富な「植木鉢・テラコッタ専門店 バージ」
サボテンのフェイクグリーン おすすめ③
コンパクトなサイズでデスク脇に置いて楽しめる消臭タイプのフェイクサボテン。
光触媒加工済みだから、置いておくだけで風水効果&空気清浄効果が得られちゃいます。
邪気を払い厄除けに効果的なサボテン。どんよりしがちなスペースに置いて癒されて
コロンとした見た目のバニーカクタスとシルバーリーフのエアプランツが寄りそう姿に癒されます。
バニーカクタスはうさ耳が可愛い人気のサボテンです。
土も水も肥料も使わないフェイクサボテンだから、パソコンまわりやキッチンまわりなど衛生面が気になる場所にも気軽に飾って楽しめます。
CT触媒加工済みで、うす暗い場所でも空気清浄効果を発揮。小さなお子様やペットやいるご家庭でも安心して楽しめます。
サボテンのフェイクグリーン おすすめ④
本物そっくりリアルな団扇サボテン。
窓際やデスク回りにちょこんと置くだけで癒しです。

お気に入りの容器や鉢に入れると、雰囲気がまたガラッと変えられるよ!
サボテンのフェイクグリーン おすすめ⑤
高さ38cmの大きめサイズ。
存在感のある大きさでありながらすっきりとした縦のフォルムなので、ちょっとしたスペースにさり気なく飾れます。
緑の濃淡、トゲのフサフサ具合が本物みたいにリアルな仕上がりです。
フェイクグリーンだから、トゲに触れても痛くないのが特徴。安心してインテリアに取り入れられます。
CT触媒加工済み。光が無くても空気清浄効果を発揮
CT触媒加工済みだから、光が無くても消臭効果を発揮。消臭、抗菌、防カビ効果が得られます。
モダンな雰囲気のおしゃれな素焼きペイント鉢だから、どんなインテリアとも自然に馴染みます。
リアルなサボテンと高級感のある素焼き鉢。おしゃれに飾るだけでナチュラルに消臭してくれますよ。

水やりや植え替えなどの面倒なお手入れは皆無。そのうえ、消臭までしてくれるなんて…。高級感のあるリアルな消臭フェイクグリーンならプレゼントにもぴったり!
★☆フェイクサボテンをお探しならフェイクグリーン&ガーデン雑貨のお店「フェイクグリーンのお店 mintcafe」
サボテンのフェイクグリーン おすすめ⑥
思わず近くに寄って確認したくなるほどリアルなサボテン。高さは約43cmと存在感抜群です。
とはいえ、縦のフォルムで限られたスペースにも取り入れやすい形状。フェイクグリーンだから生長によって形が崩れることもありません。
メンテナンスフリーで手軽。ひとつ置くだけでグッとお洒落な雰囲気にしてくれるサボテンは、店舗装飾としてもおすすめです。
まるで本物。アメリカンビンテージテイストのカッコいいサボテン

重さは約800g。土がこぼれないから移動も楽。緑の濃淡まで繊細に表現されたリアルなサボテンは贈り物にもおすすめ。
★☆ハンドメイドのおしゃれなインテリア雑貨をお探しなら「Dandy Life Space 楽天市場店」
サボテンのフェイクグリーン おすすめ⑦
まんまるフォルムが最高に可愛いリアルなフェイクサボテン。鉢から溢れるように丸く膨らむ姿に癒されます。
サボテンのトゲまで超リアル。でも大丈夫。安全に作られたフェイクサボテンだから、トゲに触れても痛くありません。
ポット入りだから届いてすぐに飾れます。
もちろん、お気に入りの容器や鉢カバーに入れてもok。インテリアに合わせていろいろな表情を楽しめます。
お手入れ不要だから忙しい人にもおすすめ、害虫の心配も無いから虫が苦手な方にも◎
サイズは高さ約28cm、幅約16cm。日当たりが悪くて植物が育ちにくい…そんな場所に置いて楽しむのがおすすめですよ。

お手入れ不要のフェイクサボテンだから、日々のお手入れが難しい多忙な方にもぴったり。
☆★タイル レンガ 石材 古木 ガラス セメントなどのインテリア建材を扱う専門店「インテリアショップ セラコア」
サボテンのフェイクグリーン おすすめ⑧
まるで本物のようにリアルな佇まいのウチワサボテン。高さ31cm。
思わず触れてみたくなるほどリアルな仕上がりです。フェイクサボテンだから、トゲに触れても痛くありません。
日当たり・温度調整、香りや害虫の心配も不要。清潔に楽しめるリアルなサボテン
株元の土ももちろんフェイク。土も水を使わないから害虫が発生する心配もありません。
衛生面が気になる寝室やキッチンまわりにも気兼ねなく飾って楽しめます。
日当たりが良すぎる場所に置くと色褪せしやすいです。
植物が育ちにくい日当たりがイマイチな場所に置くことで、より長く美しい状態を保てますよ。
私がフェイクサボテンを選ぶ理由(実体験あり)
本物サボテンを10年以上育ててきた私ですが、室内インテリアにはフェイクを愛用しています。
安全で枯れず、どこにでも飾れるのが魅力だからです。
本物サボテンの“とげ”は意外と危険
10年以上サボテンを育ててきましたが、移動のときにとげが手に刺さることが多々ありました。
特にペットや小さな子供がいる家庭では注意が必要です。
室内だとすぐにひょろひょろに弱る
本物のサボテンは、日光不足や風通しの悪さに弱く、室内ではすぐに株元がぐらついて元気をなくしてしまいます。
我が家では“本物=屋外”が基本
本物のサボテンはベランダで育てています。しっかり日光に当てることで健康に育ち、成長を楽しむことができます。
室内インテリアにはフェイクが最適
フェイクサボテンなら枯れる心配がなく、土を使わないので虫もわきません。
窓のないトイレや玄関、デスクまわりにも安心して置けます。
本物とフェイクを使い分けて楽しむ
成長や花を楽しみたいなら屋外で本物を、インテリアとして楽しみたいなら室内でフェイクを。
どちらも取り入れることで、それぞれの魅力を楽しめます。
サボテンの風水効果は?サボテンを置かない方がいい場所
心を和ませてくれる可愛らしいサボテン。その効果とおすすめの置き場所について解説します。
サボテンのトゲは悪い気を跳ね返す「魔除け」効果あり
サボテンのトゲには悪い気を跳ね返す「魔除け」の効果があります。ただし、サボテンは悪い気だけじゃなく、良い気まで跳ね返してしまいます。
そのため、サボテンは良い気が入ってくる玄関に置く場合は注意が必要です。ただ、トゲの無いサボテンや玄関が鬼門にある場合は置いても問題ありません。

サボテンを置くなら、鬼門(北東)やトイレ等のどんよりしがちな場所がおすすめ!
サボテンはデスクまわりやトイレなど、気の流れを整えたい場所に置くのが◎
トイレは悪い気が溜まりやすくどんよりしがちな場所です。このような場所にサボテンを置くことで邪気を跳ねのけてくれます。
また、サボテンはデスクまわり置くのもおすすめです。

人間関係がうまくいかなかったり、作業に集中できなかったりする場合はサボテンを置くと悪い気を跳ねのけてくれる。心を落ち着かせてくれるんだ。
フェイクサボテンに関するよくある質問(FAQ)
Q1. フェイクだと偽物だし、風水的に良くない?
A. 風水では“本物かどうか”より、空間の整え方や形・配置・清潔さを重視します。サボテンはトゲで邪気をはね返す「魔除け」とも言われ、フェイクでも“とげの形=象意”は活かせます。玄関の真正面や寝室の枕元は避け、鬼門・凶方位やどんよりしがちな場所(トイレ・デスク周り)に清潔に飾るのがおすすめです。※風水は伝統的な考え方で科学的根拠は限定的です。
Q2. 本物と比べたメリット・デメリットは?
A. メリットは、トゲの安全性・虫や土汚れの心配が少ない・枯れない・暗所OK・手入れが簡単。デメリットは、生長や花を楽しめない/光による色あせが起き得る/質が低いと“安っぽさ”が出やすい点です。インテリア性を最優先するならフェイク、植物の生長体験を楽しむなら本物、と目的で選び分けましょう。
Q3. 直射日光や窓のない場所でも置ける?色あせはしない?
A. 直射日光や強い照明に長時間当てると色あせの原因になります。窓のないトイレ・玄関・廊下などでも問題なく飾れますが、長持ちさせるなら直射日光は避け、明るい日陰~間接光がおすすめ。UV対策素材の製品なら色あせリスクをさらに抑えられます。
Q4. お手入れ方法は?水洗いして大丈夫?
A. ふだんはハンディモップややわらかい布でほこりを払うだけでOK。汚れが強いときは、固くしぼった布で拭き取り、すぐ乾拭きしてください。水洗い可否は素材や鉢しつらえによるため、製品表示に従いましょう(接着面やフェイクソイルは水に弱いことがあります)。
Q5. 光触媒/CT触媒って何?効果は本当にあるの?
A. 表面にコーティングされた触媒が、におい成分や雑菌を分解・抑制することが期待される加工です。効果は光量(光触媒)や空気の流れ、表面積、設置環境に左右され、体感には個人差があります。あくまで“補助的”と考え、換気や清掃と併用するのが現実的です。
▶怪しい?デメリットは?CT触媒の観葉植物を実際に買ってみた感想
Q6. ペットや小さな子どもがいても安全?
A. トゲはフェイクでやわらかく、触れても痛みにくい設計が多いので安全性は高めです。ただし、倒れて当たる・小さな装飾部品を誤飲する等のリスクはゼロではないため、安定した場所に設置し、パーツが外れない作りを選びましょう。
Q7. 虫はわかない?においは気にならない?
A. 土や生体がないため発生源になりにくく、基本的に虫はわきません。ただし、ほこりがたまるとダニ・においの原因になるので、定期的にお掃除を。新品特有の樹脂臭が気になる場合は風通しの良い場所に数日置くと和らぎます。
Q8. 安っぽく見せない選び方・飾り方のコツは?
A. 「色ムラ・トゲの密度・表面の微細な起伏」が再現された“質感重視”の製品を選び、鉢やカバーを天然素材(テラコッタ、セメント、ラタンなど)に替えると一気に高見えします。フェイクソイルや化粧砂利を敷く、複数高さで群植風にする、周辺に本の背表紙やトレーを合わせて“シーン”を作るのも効果的。
▶【口コミ】フェイクグリーン専門店3社を徹底比較&レビューしてみました
Q9. どのサイズを選べばいい?置き場所の目安は?
A. デスク・棚上:高さ15~30cmの小~中型/ニッチ・トイレ:10~25cmの小型/リビングの床置きや店舗ディスプレイ:40cm以上の大型が映えます。通路では出幅を抑え、視線の抜けを邪魔しない“縦長シルエット”が便利です。
Q10. プレゼントにも向いてる?注意点はある?
A. 引っ越し・開店・新築祝いに好評です。相手の内装テイスト(ナチュラル/モダン/北欧)や設置環境(直射日光の有無、スペース)を事前にリサーチし、ラッピングはシンプルに。メンテナンスカード(お手入れ・色あせ防止のコツ)を添えると“気が利く贈り物”になります。
▶玄関にフェイクグリーンはダメ?好運気が舞い込む玄関が持つ3つの特徴
まとめ
ということで、今回はフェイクグリーンのサボテンを厳選してご紹介しました。
土も水も使わないフェイクグリーンのサボテンなら、室内でも清潔に管理できます。PCまわりでも気にせず取り入れられるのが魅力です。

フェイクグリーンのサボテンを取り入れて、おうち時間をより心地よいものにしてみてね。