PR

ドウダンツツジの枝は水差しにし続ければ発根する?

挿し木の手順 コラム

ドウダンツツジの枝を水差しにして楽しんでいる皆さん、その美しい枝が発根して育つことを夢見ていませんか?

この記事では、水差しで発根させる方法や、挿し木として土に植え替えて育てる具体的な手順を解説します。

まめしば

植物好きの元・農高生。窓の無いトイレや玄関、北向きの部屋に飾るためのフェイクグリーンを集めるのが趣味。本物そっくりなフェイクグリーンを日々求めている。

まめしばをフォローする

ドウダンツツジの枝物、水差しにし続けていれば発根する?

ドウダンツツジの切り枝

ドウダンツツジの枝を水差しにして発根させることができるのかについてですが、結論から言うと、可能です。

発根する可能性はあるが100%ではない

しかし、すべての枝が必ずしも発根するわけではなく、発根のためには適切な環境と処理が必要です。

次に、発根しやすい枝の特徴について解説します。

ドウダンツツジの枝、水差しで発根しやすい枝の特徴は?

室内に活けた枝物

発根しやすい枝を選ぶことが成功の鍵です。以下のポイントに注意して選びましょう。

新しい枝

発根しやすい枝は、春から夏にかけて新しく成長した柔らかい枝です。

古い枝よりも新しい枝の方が発根しやすいです。

鉛筆くらいの太さ

グミの木の挿し木

枝の太さは鉛筆くらいの太さが理想的です。

あまりにも細すぎる枝は水分を保持しにくく、太すぎる枝は発根に時間がかかることが多いです。

長さは10~15cmほどに揃える

グミの木の挿し木

枝の長さは10〜15cm程度が適当です。

長すぎると水中での管理が難しくなり、短すぎると発根のエネルギーが不足します。

健康な枝

病害虫に侵されていない健康な枝を選びます。病気や傷がある枝は発根しにくいです。

\ 枯れないドウダンツツジが欲しいならフェイクもアリ /

水差しでの発根手順

ドウダンツツジの水差し

まずは枝の選定

春から夏にかけて、新しい枝を選びます。健康で病害虫に侵されていない枝を選びましょう。

カットと準備

挿し木の手順

清潔なハサミやナイフを使用して、枝を10~15cmほどにカットします。

水に差す部分の葉を取り除き、枝上部の葉を数枚残します。

水差し

グミの枝の水差し

切り口を清潔な水に浸けます。水は毎日交換し、清潔を保ちましょう。

日当たりが良く、風通しの良い場所に置きます。ただし、直射日光は避けてください。

発根の確認

うまくいえば数週間から数ヶ月で、根が出てくるはずです。

根が5cm以上になったら、土に植えつける準備を始めます。

土の準備

水はけの良い清潔な土を用意します。肥料分が入っていないものがベストです。

市販の挿し木・種まき用土か、赤玉土(小粒)やバーミキュライトなどが適しています。

植えつけ

グミの木の挿し木

発根した枝を土に植えます。植える際には、根が傷つかないように注意しましょう。

植えた後は、水をたっぷりと与え、根が安定するまで土が乾き過ぎないようにしてください。

管理と成長

グミの木の挿し木

屋外なら半日陰か遮光ネットの下で管理します。

根が張るまでは直射日光を避け、土を乾燥させすぎないように注意します。

土の表面が乾いてきたら水をたっぷり与えてください。

水差しにしても根が出ない理由

水差しにしても根が出ない場合、以下のような原因が考えられます。

枝の選び方

健康でない枝や古い枝を選んでしまうと、発根しにくくなります。若くて活力のある枝を選びましょう。

水質の問題

水が清潔でない場合、菌や藻が発生し、発根を妨げることがあります。毎日新しい水に交換し、清潔を保つことが重要です。

温度と湿度

発根には適切な温度と湿度が必要です。温度が低すぎると発根が遅れることがあります。また、湿度が低いと枝が乾燥してしまい、発根が困難になります。

直射日光

直射日光が当たる場所では、水温が上がりすぎたり、枝が乾燥してしまうことがあります。直射日光を避け、明るい日陰で管理しましょう。

挿し木の成功率を高めるポイント

  • 清潔な道具の使用: 挿し木を行う際には、ハサミやナイフを消毒しておくことで、病原菌の感染を防ぎます。
  • 適切な環境: 挿し木は風通しの良い明るい場所で行うことが成功の鍵です。直射日光は避け、適度な湿度を保ちましょう。
  • 発根促進剤の使用: 市販の発根促進剤(メネデール等)を使用することで、発根の成功率を高めることができます。メネデールの場合、水で約100倍に薄めて使います。メネデールは発根促進剤としてだけでなく、普段使いの活力剤としても使用可能で重宝します。

枯れないドウダンツツジの枝物が欲しいならフェイクグリーンがおすすめ

超リアルなドウダンツツジ(人工観葉植物)

ドウダンツツジの美しい枝を長期間楽しみたい場合、フェイクグリーン(人工植物)も検討してみてください。

ウォーターベース

ガラスベース内は樹脂製のフェイクウォーター。面倒な水替え不要。

特に、忙しくて植物の世話をする時間がない方や、枯らしてしまうのが心配な方にはぴったりです。

ふわっと広がる涼し気なドウダンツツジ

最近のフェイクグリーンは非常にリアルで、本物と見分けがつかないほどの質感を持っています。

高品質な造花ならアーティフィシャルフラワー・フェイクグリーン専門店「プリマオンライン」がおすすめ

超リアルなドウダンツツジ(人工観葉植物)

リアルで高品質な「アーティフィシャルフラワー(造花)」「フェイクグリーン(人工観葉植物)」をお探しなら、専門店のPRIMA Onlineがおすすめです。

 

少々値が張るものの、丁寧に作られているためひとつひとつが繊細でリアル。

20年以上にわたり人工観葉植物を扱うアーティフィシャルフラワー(造花)・フェイクグリーン専門店PRIMA(プリマ)

ご自宅用としてはもちろん、プレゼントとして高品質なフェイクグリーンをお探しの場合も、こちらのショップならまず間違いないでしょう。

室内に飾ったドウダンツツジ

メッセージカード、ギフトラッピング無料。

とにかく想像以上にリアルで高いクオリティーに驚くはずです。楽天ポイントが使えるのも◎

プリマオンラインのクーポン

クーポンは5500円(税込)以上の購入時に使えます。必ず貰っておこう。
プリマのフェイクグリーンの口コミ!購入後の感想、気になったこと
フェイクグリーン専門店「プリマ」のフェイクグリーンが届いたので口コミレビューします。前から気になっていたプリマのフェイクグリーン。とにかくリアルでちょっと高いけどクオリティに惹かれて購入。結果、北側の部屋が明るくなりました。
\ 3,980円以上で送料無料 /

 

ドウダンツツジの枝は水差しし続ければ発根する?【まとめ】

ドウダンツツジの枝を水差しにして発根させ、挿し木で育てる方法について詳しく解説しました。

適切な手順と環境を整えることで、初心者でも成功させることができます。

今回の記事を参考に、ぜひ発根にも挑戦してみてはいかがでしょうか?

関連記事

ドウダンツツジのまわりに落ちる黒い粒の正体は…?
ドウダンツツジの鉢や水差しのまわりに黒い粒が落ちていませんか?何度お掃除しても黒い粒が散乱する場合、枝や葉に虫が潜んでいる可能性があります。虫が付いている場合に散乱する黒い粒は、虫が排泄する糞である可能性が高いです。
ドウダンツツジの切り枝はどこで買う?出回る時期は5月~10月ごろ
ドウダンツツジの切り枝をどこで買うかお悩みの方。ドウダンツツジの切り枝は5月~10月頃に、主に生花店で購入できます。ただ、サイズが大きいので持ち帰るのがなかなか大変…。そんな時はネットで購入するのもおすすめです。
ドウダンツツジの水差しの寿命は?どのくらいもつ?長持ちのコツも解説
ドウダンツツジがどのくらいもつかご存じですか?購入した時期や管理方法にもよりますが、通常は2~3週間ほどもちます。ただ、時期によっては購入から1週間ほどで傷んでしまうことも。ドウダンツツジを長持ちさせるコツもご紹介します。
\ 3,980円以上で送料無料 /

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました